|
|

陸海空へと拡大を続け、街が巨大テーマパークになる。

まだまだ余裕で独走する世界一高いビル。

高さが消える下からの眺め。現われるのは首の痛み。

エレベーターに乗って60秒、下界を見るのに必要なのは視力2.0以上。

まっさらな大地、潤沢なお金、豊富な電力。街づくりのゲームだったらナイス設定。

海に描かれた世界地図。衛星写真から見たら大目に世界地図。

世界を別ける1枚のガラス。上層に行くほど不信感は増していく。

唯一のリアリティーは高さ828メートルの影。

街の周りに広がる大砂漠、目印があるから遭難の心配なし。

少しだけ姿勢を悪くして腰掛ける。世界一豪華なスタバでひと休み。

宇宙を旅する数百年後、異星情緒ってこんな感じかな。

白い月へと伸びる塔、仙豆とカリンさまがぼんやり浮かぶ。

豪華絢爛の間を走る素朴な渡し船。肩に力が入っていた事に気づける短い時間。

旧市街はやっと人間らしさを感じる街。

金の市場に全くドキドキしないのは、たぶん生まれた国のせい。

住民の90%が出稼ぎ外国人。たくさんの神様があふれ、強引な商売上手があふれ。

復元された昔の町並みで、人々の生活を再現するのは観光客と土産屋さん。

今の時代でも体感できる、町が見えた時の高揚感。

たぶんリアルシムシティやってるし。

道路が建物貫通してるし。

アイディアひねくれすぎだし。

世界最大のショッピングモールは、世界最大で目的の店が遠い。

世界最大の水槽を誰でも無料で見れる。ここに陶酔する1つの理由。

モールの中にある巨大滝。見失った大きさを取り戻したら、急に恐ろしくなってきた。

砂漠に居ることを忘れても、回転ドアを出て2歩目に現実。

はるかに遠い対岸。全部で20車線くらいある通りの向こう側。

お金も電気も、もったいないなんて言葉は必要なし。
50階建ての高さまで届く世界最大の噴水。水を飛ばす音もたぶん世界最大。

この街の5年間は光のように早い。久しぶりに訪れた街は、知らない輝きをたくさん放っている。
世界一高いビルすら進化する。

おそらく現実、砂漠の上に浮かぶ街。
|
|
|