|
|

レンガ造りの首都、雪をまとうヒマラヤ、美しさを助長する夕日。

少しだけ高くなった台座に腰掛ける。地元の人も地元のハトもここに集まる謎解ける。

手短に参拝。もう少しゆるさが欲しい人気の神様。

無性に懐かしさがあふれだす初めての場所。

風速数メートル。飽きさせないのが見える風。

はるかに遠かった世界が自分の世界と重なった。巡礼中のチベット人おばあちゃんの後ろについてみる。

お経を唱える太い声、リズムを刻む太鼓と鐘。導かれるのは路地の奥。

油断大敵の寺、別名モンキーテンプル。

インドから来たから判定甘め。それでも人の優しさを何度も感じてしまう。

お互い遠い国だけど、お互い違う色だけど、大切にしているのは同じもの。

世界中のバックパッカーが集まる安宿街タメル地区。日本代表としてダラダラの行進。

数百円で快適な宿、数百円で豪勢な食事。油断したらあっという間に時流れ。

ごちゃごちゃしつつも衣食住が足りている。でもこれ以上発展すると味気ない。この街は今が絶妙のおもしろさ。

出発までおやつ用意して遠足の気分。出発したら悶絶しそうなほどの苦行。
|
|
|