|
|

千年の間ジャングルに眠っていた遺跡、目覚めたら周囲は大にぎわい。

見たことある知っている景色に、奥行き追加。

神話が描かれた600mもの壁画。いずれここが神話になるよ。

過去の華やかさって、どう考えてもうらやましい。

小さな格子窓がつくるのは、暗い床へきどった模様。

見向きもされない柱でさえ、主役になれそうだけど。

池に映るのは変わらない過去と、たぶん変わらない未来。

今日の朝日はとびきりの感動を連れてやってきた。

造った人が知らない空から見た姿。造った人たちの秘密基地かもな。

大地から離れたのに大地を感じる。そうそう地球の上に住んでいる。

空からしかわからない途方もない全容。すぐに浮かぶ神の存在。

ジャングルに響く鳥の笑い声。歓迎されているのかいないのか。

この表情、きっと世界を見守っている。

崩れた遺跡がよりおもしろくする。

気の遠くなる作業で感動させる。

象に先導される門をくぐると、まさか、たくさんの猿がお出迎え。

丘の上の遺跡が残ったのは、夕日を眺める特等席だから。

小さな一歩がとても大きな一歩。

ジャングルの奥にたたずむ死者の門。遠いし観光客もいないし、ちょっと来るのが早かった。

リーテ・ラトバリタ・ウルス。。。誰かが地上に呼び寄せた。

だるまさんがころんだ、目を離したすきに絶対動き回っている。

植物に意志がないって誰が言う。

ずいぶん騒がしくなったよね。

あっ、危ない。のぞき穴がない獅子舞的な。

隙間はたくさんあるし、動物から届かないし、地面よりいいかもね。

ジャングルの中にローマ風遺跡、心地いいミスマッチ。

王様が通ったランウェイは長すぎてコケるよ。

倒れそうで倒れない。崩れそうで崩れない。

いろんな文明が影響しあって次になる。

レンタサイクルで走る日暮れのジャングル。飛び出した夕日が心細さをなくす。

何百年も遺跡を照らす夕日、1回きりでも出会えてよかった。
|
|
|