|
|

線路に沿って広がる市場。この国のおもしろさをまた1つ発見。

小さな入口見っーけ。かがんで秘密基地にとつにゅう!

今までの常識が全く通用しない。だから旅っておもしろい。

ありふれた長い年月は、磨きあげられた貫録を作り出す。

ルールは大切だけど、1つ自由を失う。という事でもある。

1日数本のための駅は、列車に乗るより一休みするための場所。氷たっぷりのマンゴーシェイクで再起動。

ここの線路は何度も何度も脱線してしまう。

青い血が流れるカブトガニ。沖縄で食べたけど、おいしさより怖さが強すぎる。

太陽を遮る布は、臭いをとじこめる布でもある。南国の市場特有の嫌いじゃない匂い。

あと5分もしたら列車が通る場所。絶対マジックでしょ。

その時はあっという間に訪れる。市場は真っ二つに割れ、奇跡の道ができあがる。

おっさんがジェスチャーでもっと下がれと教えてくれる。店先のパパイヤが事故に合う。

一瞬で日常へと戻る。唯一しぶとく残る警笛音で余韻にひたる。

のんびりしたタイ人だらか、あまりの素早さに驚いた。見慣れないテキパキ。
1日数往復だけのお楽しみ。

線路の上、水の上、どこだって商売を始められる。

座っているだけで次々買い物できる。画面に向かって買い物するよりはおもしろいかな。

きれいな花に気付く、かわいい祠に気付く、昼寝中の無防備な犬に気付く。手漕ぎのボートっていいスピード。

人々の生活が変化すると、人々を救う方法も変化する。水上での托鉢も徳をつめるかな。

昼寝して、時々仕事して、昼寝して。

どんぶらこ、どんぶらこ。スピードボートの駆け抜ける波がいい気持ち。
|
|
|