ラパス ウユニ ウユニ塩湖 ポトシ コパカバーナ エルアルト
ラパス ウユニ ウユニ塩湖 ポトシ コパカバーナ エルアルト ペルー ブラジル アルゼンチン
        T O P    >>   T R A V E L    >>   ア メ リ カ 大 陸   >>   ボ リ ビ ア   >>   エ ル ア ル ト      


標高4150mの世界一標高が高い街。住んでいるのは世界一肺が強い人。





街に観光名所はないけど、ガソリンスタンドの裏に雪山。それだけで充分楽しめる。





化けの皮をかぶった街は、いつも通りに歩くと一瞬でやられてクラクラ。





広大な大地のくせして大渋滞が起きる。一つ言えるのは、みんな中心に向かいすぎ。





ちょっとしたハイキングで、標高5、6千メートルの山にたどり着く。





平らな大地で拡大を続ける街。右上のへこんだクレーターに首都ラパス。





木も生えない高地にあえて住む人々ってきっと優しい民族。





世界一標高の高い街から、世界一標高の高い首都をのぞく。なんだここ。





飛行機を降りたら100%高山病。飛行場ももちろん世界一標高が高い場所。





燃料が燃えにくく満タンだと重くて飛びたてない。目的地に行く前に、標高が低い街を経由して燃料補給する。





飛び上がれるか不安。飛び上がってもアンデス山脈がギリギリすぎて不安。





独自の進化がここをおもしろくする。





陽気に長生きする秘訣は、おばあちゃんもおしゃれ。





コカの葉が入ったコカ茶は高山病に効く。ペルー、ボリビアでは日常の飲み物だけど、国外だと捕まるやつ。