|
|

目に入りそうな汗を拭きながら、ジャングルに浮かぶ遺跡に集中する。

現代人は昔より驚きの数が減っている。高さ数百メートルのビルを知ったせい。

神殿への長い階段を上りきると、苔の生えた空っぽの部屋。神様は長期出張中。

緑色のマスクをかぶった王が見つかる。マスクには変幻自在の力が宿っていたかな。

今はたまたま人間が強いけど、いつだって人間の世界を飲み込める。

この時代の人がモナリザを見たら、きっと宇宙人が書いたと思う。

誰もいないジャングルで得体のしれない声が響く。赤外線センサーみたいなので見られてないよね。

神様はいつだって高い所に居る。健康促進の優しい気づかいだったり。

小さな町の小さなメインストリートにはすべてが揃う。豊かな生活に必要な大きさってこんなもの。

食べ歩きをしていると、町に馴染んだ気がしてくる。携帯屋さんの前のパレタスおいしいね。

夕焼けの教会から優しい歌声が響く。そろそろ家に帰る合図だな。

乗馬が好きになる理由はちょっとしたかっこよさ。

小さな国境で逆ルートの旅人とすれ違う。リレーのバトンのように笑顔を渡し合う。
|
|
|