|
|

湖水浴でにぎわうイシククル湖の町。でも、面影が見当たらない9月下旬の肌寒さ。

対岸で高さ4000mの壁をつくる、まさに天山山脈。

たぶん魚にとったら余計なお世話、世界第2位の透明度。

ソ連時代は外人が立ち入れなかった湖。そんなセリフが静寂を盛り上げる。

頭でうごめく三角関数。80キロ先が間近に見える理由を考える。

季節外れのビーチに夏の余韻。

おばちゃんが豪快な性格なのは、心臓を鍛えているせいかな。

簡単に夕暮れ色へ染まる場所。

湖は大地に変わる、3分間だけの全反射。

対岸だけじゃない、振り返ったら驚きは潜んでいる。

山の向こうは隣国カザフスタンの首都。長くて高い壁のせいで数百キロも迂回する。

大丈夫。絶景も釣れる湖畔。

秋の夕暮れはいい退廃。

遠回りしようかな、荒れ狂う野良犬が目の先に2匹。

残った理由がわからない。記憶の片隅に居続ける小さなレストラン。

見た目は普通の民家、英語の看板ゼロ。ロシア語のホテル"ガスティーニッツァ"を唱える宿探し。

町の中も外も、変わり映えのしない絶景続く。
|
|
|