2010/12/29 (Thu)  今日の"チルアウト・ミュージック"

シンプルだけどきれいで癒される曲。この映像もかっこいい。



2010/12/27 (Mon)  野菜作り日記 パート38

プランターで始めた野菜作り。と、
市民農園に当選して始めた野菜作り


他の畑と比べてさびしい我が畑。
だからと言って、冬に始められる種はほとんど無いみたいです。

そんなわけで、トンネルマルチに挑戦してみました。
ビニールハウスみたいなやつ。
ただ、ビニールではなく保温ができる布とかを掛けるので、虫は通さないけど水は通してくれるそうです。


他の畑はやっている所が多いですが、かなり組むの難しそうなイメージ。
でも、やってみると意外と簡単。
耕して畝(うね)を作って、棒を畝の両側に立てて、上から布をかぶせるだけ。

ほうれん草と小松菜と冬菜(とうな)の種を植えてみました。
全部葉っぱ系ですが、冬はトンネルマルチでもこれくらいしかできないみたいです。




そして、秋に植えたじゃがいも。
とうとう収穫してみました。小学生の時の課外学習以来の芋掘り。

ただ、期待していたのに、見事に渋い収穫量。
育て方が悪かったのはもちろんですが、もともと今年は猛暑で出来が良くないそうです。


まぁ、出来が悪くても自分で育てた野菜は間違いなくおいしい。



2010/12/25 (Sat)  あいのり

大好きだった"あいのり"が"あいのり2"になって復活しました。

いや〜うれしい。

南アジアのバングラディッシュからスタート。
以前、トランジット(乗り継ぎ)で街の中で1泊した事がありますが、街は混沌としていて、いきなり過酷でおもしろそう。

2010/12/20 (Mon)  wii

急に卓球がやりたくなりました。


プレステ3でコントローラー振って遊べる卓球ゲームが出たけど、他におもしろそうなゲームが全くなし。

そんなわけで、前からほしかった"wii"をとうとう買ってしまいました。

たま〜にサクッとしかゲームしない人はwiiの方があってそう。
プレステ3じゃなくて初めからwiiを買っておけばよかったと後悔です。

で、wiiでファミコンの初代マリオをやっていますが、今やってもおもしろい。

あと、地図好きにはたまらない桃鉄。久しぶりだけどやっぱりはまる。
で、卓球もコントローラー振ってできちゃいます。

2010/12/17 (Sat)  今日の"チルアウト・ミュージック"

ハウスとかを作る日本人クリエーターのチルアウト。
シンプルなリズムにきれいで癒されるピアノ。



2010/12/15 (Wed)  野菜作り日記 パート37

プランターで始めた野菜作り。と、
市民農園に当選して始めた野菜作り


旅行で約1ヶ月ぶりの畑。

想像通り荒れ放題になっていました。
意外と冬でも雑草が生えるんだなと感心です。


とりあえず、3時間ほどかけて雑草とり。
日も短いので、次回種を蒔こうと思います。
ただ、この寒い時期に蒔ける種があるのか調べないと。



2010/12/12 (Sun)  重労働

今回の南米旅行。
わずか3週間で8000枚も写真を撮ってしまいました。
相棒とカメラ3台駆使して1日平均400枚。

完全にやり過ぎました。


そもそも、旅に最初に出た頃はデジカメがまだ無い時代。
そして、写真ではなく心に記憶した方がよっぽど良いと思っていました。


ただ、日が経つにつれ、旅行を重ねるうちに、だんだん昔の記憶はあいまいに。その分思い出も減少。
だから、細かい事でもなるべく写真に残すようにしています。

それがだんだんエスカレートして、今回はちょっと失敗。
帰ってきて一通り簡単に見ただけで6時間。

多すぎて逆に見なくなりそう。
やっぱりほどほどが一番です。

2010/12/09 (Thu)  帰国

無事に南米の旅から帰ってまいりました。

だいたい予定通りの旅になって、楽しい経験ができました。
いや〜ほんと良かった!
めったに行けない南米なので、お土産大量。

旅の写真や動画は近いうちに"travel"にアップします。

2010/11/17 (Wed)  明日から旅へ出発

いよいよ明日から3週間の海外旅行に行ってまいります!

南米の旅。

とりあえず、今はかなり不安の方が大きいですが、明日の今頃はアドレナリン噴出で興奮していると思います。

明日から帰国までは、ブログへ日記をたまに書く予定です。暇だったらどうぞ見て下さいませ!

2010/11/15 (Mon)  今日の"チルアウト・ミュージック"

チルアウトではないですが、海外旅行に行くといつもこの曲聴いて物思いにふけります。昔のトランスですが今でも大好きな曲。
ほんと旅によく合う癒される曲で、今回もこの曲を聴きながら、何回朝日や夕日を眺められるかな。



2010/11/10 (Wed)  野菜作り日記 パート36

プランターで始めた野菜作り。と、
市民農園に当選して始めた野菜作り


市民農園を始めた頃に植えたニラをやっと収穫できました。
なぜこんなに成長に時間がかかったか不明です。

収穫しているとニラのいい匂い。 で、さっそく料理に入れて食べてみると、
とんでもなく、まずい。
なんか肥料系の味が口の中に広がる。。。

原因がわからないけど、時間がかかっただけに余計に悲しい。


それにしても、まわりの畑と比べてうちの畑はさびしいものです。
さらに3週間もほったらかしで日本を離れていいのでしょうか。

帰ってきた時が怖い。




2010/11/03 (Wed)  テレビ

もうすぐ旅行。

今年ブルーレイレコーダーを買ったので、今回の旅では 見たい番組を見逃さずに出かけられます。便利な世の中。

毎週チェックしている"ドラゴンボール改"と"グローバルビジョン"。


"グローバルビジョン"は海外の人々のなんの飾りもない日常をただ映すドキュメンタリー番組。
とても地味なので地上波の番組ではないです。

でも、地味だけど日常にもさりげないドラマがあり、海外の日常と日本の日常は共通していたり、ぜんぜん違ったり。地味なんだけど引き込まれます。

最初、奥さんに薦められて興味なく見始めましたが、今ではすっかりはまってしまいました。


知花くらら司会ですでに100回近く放送しています。"ヒストリーチャンネル"か"テレビ神奈川"か"東京MX"で見れます。オープニングのチルアウトな曲もかっこいい。

2010/10/28 (Thu)  今日の"チルアウト・ミュージック"

チルアウトではないですが、シンプルできれいな曲。



2010/10/22 (Fri)  旅行の準備

旅行の前はいつもやる事が多くて大変。

少ない休みを利用して、五反田までブラジルのビザを取りに行ったり、黄熱病の注射を打ってイエローカードを取りに行ったり、アメリカ入国の為のESTAを申請したり。

ちなみに中東とかパキスタンとかイスラム圏を旅しているので、アメリカにスムーズに入国できるか心配です。

あとは、海外行くとレンタバイクはするけど、レンタカーはした事がありませんでした。今回はロサンゼルスで初の車に乗ってみようかと思っています。必要なら国際免許書を取りに行かないと。

そして1番肝心なのが南米はスペイン語圏。英語はほとんど通じないみたいなので、スペイン語とポルトガル語の勉強もしないと。

でも、バタバタした毎日でも、こういう準備が意外と楽しいんです。

2010/10/17 (Sun)  マイレージ

数年前までと比べると、家に宅急便が来る機会がほんとに多くなりました。
昔なんてほとんど無かったのに、今では日常。

ネットでの買い物が増えたって事ですが、住んでる場所がどんなに都心だって、どんなに田舎だって便利さはあまり変わらなくなったという事です。世の中の変化はすごい。


そんなわけで、月々のクレジットカードでの買い物も増えて、今持っている銀行系のクレジットだとあまりマイルの溜まりもよくないし、マイルが溜まるクレジットを本格的に勉強してみました。

2、3年前まではうまくやる事でものすごい得ができたようですが、さすがにクレジット会社も"改善"ではなく"改悪"を繰り返して、今では落ち着いてしまったようです。
前よりはマイルが溜まりにくい。

それでも、銀行系のカードではなく航空会社のクレジットにすると、年会費が必要なのですが今より全然お得に。さらにマイルも無期限に溜められ、空港のラウンジも使える便利なカード。

早速、家族カードを申し込んで、日常での支払いをほぼクレジットか初利用の電子マネー"Edy"にしてみて1ヶ月弱。
銀行系カードで1年半かけて貯めたマイルの半分が、1ヶ月経たないうちに溜まってしまいました。まぁ、初回のボーナスマイルも入っていますが、それにしても恐るべきパワー。

今までがほんともったいなかった。

2010/10/11 (Mon)  野菜作り日記 パート35

プランターで始めた野菜作り。と、
市民農園に当選して始めた野菜作り


うちの畑だけすっかり何もなくなってしまいました。(左)

他の人は暑い夏のうちから秋野菜を少しずつ植えていましたが、 我が畑は暑さに負けてなにも準備していなかったからこんな状況。

今頃あせって秋野菜始めましたが、ちょっと遅かったぽいです。

そんな中、初挑戦のじゃがいもだけは順調に成長中。
どれだけ収穫できるか今から楽しみ。

(右)じゃがいも。



2010/10/06 (Wed)  南米ちょこっと縦断の旅

11月18日から南米旅行へ行くことに決めました。

いつものように旅行中に便利なブログを始めたので暇ならどうぞ


それにしても南米は遠い。
航空券の手配も今までの旅とはぜんぜん違いました。

北米のどこかで最低1回は乗り換えないといけないし、南米内の飛行機利用も考えていたので、 少しでも料金を安くする為に、さらに乗り換え時間も長すぎず短すぎずスムーズにいける方法を考えて、かなり苦労しました。

南米が得意な旅行会社も少なくて、何度もやり取りをしてやっとチケット入手。


とりあえずメインはマチュピチュとウユニ塩湖。

ウユニ塩湖に薄く水が張る雨季を待ってこの時期にしたのですが、残念な事に今年はラニャーニャ現象。
日本は夏暑くて冬寒い。そして南米は雨が降らないそうです。
水が張ったところは見れないかも。

ちなみに今回訪れる場所は標高4000メートル前後の山岳地帯。逆に雨が降りすぎると、土砂崩れで移動できなくなるかもしれません。チベットと似ていて大変な場所。
相変わらず今回も相当きつきつの日程のうえ、途中で飛行機も使うので、ちょっとの遅れが致命的になります。うまく日程通りいくのか。。。


その他の見所はナスカの地上絵とイグアスの滝、チチカカ湖とアメリカのグランドキャニオン。

全部行けるかはわかりませんが、とりあえず今までの旅で最高にお金がかかりそうな予感。

今からいろいろと不安。

2010/9/30 (Sat)  今日の"チルアウト・ミュージック"

哀愁系のテクノが得意な、大好きなアーティスト"シケイン"。新しいアルバムを出したけど、やっぱり好みがピッタリな感じ。



2010/9/27 (Wed)  地球の歩き方

先日、ペルー・ボリビアの"地球の歩き方"を買いましたが、追加でブラジルとアメリカ西海岸も購入。

旅の準備をしていますが、南米は本当に遠いし航空券高い。
で、せっかく行くなら別の場所もと、どんどん欲が出てしまいます。

でも南米は、治安がインド以上に良くないようで、かなりビビッてます。 英語も通じないし、不安だらけです。

とりあえず11月に行く事は決めました。

2010/9/20 (Wed)  野菜作り日記 パート34

プランターで始めた野菜作り。と、
市民農園に当選して始めた野菜作り


夏野菜もいよいよ収穫終わり。

とにかく手間はかかるけど、自分で育てた野菜を食べて、人間らしい?生活を実感できました。
生きる為、食べる為に普段働いているという事を思い出させてくれました。




沖縄に行った時に買ってきたヘチマの種。
勢い良く成長したものの、結局実は1つしか付きませんでした。
でも、その唯一の実がものすごい成長っぷり。(左)デカすぎる。
早速、炒めていただきました。大きいのにそんなに大味でなくおいしい。

(右)シソが大きくなりすぎて倒れてしまいました。
正直、匂いは良いけど、こんなにあっても使い道がわからない。半分放置。


で、夏野菜を撤去して、いよいよ秋野菜の準備を始めました。遅いかもしれないけど。

2010/9/15 (Fri)  ドラマ

近所でドラマの撮影。

10月から土曜夜に日テレで放送する"Q10(キュート)"というドラマらしいです。

主人公が居たみたいですが、顔を見てもわからず。
さらに名前を聞いてもわからず。

こうやって若い有名人やアーティストがわからなくなっていくんです。

2010/9/10 (Sun)  映画

久しぶりにおもしろい映画をレンタルしました。
この間のアカデミー賞で作品賞とかをとった、"第9地区"というエイリアン映画。

でも、今までのエイリアンとは全く違って、なぜか地球で難民になってしまいます。
差別を受けながら人間と共存していて、なんか新鮮で引き込まれるストーリー。
ドキュメンタリー風に撮られていて、最後までおもしろい展開でした。

新人監督が低予算で作ったそうですが、この想像力はすごいです。
次回作を匂わせているので楽しみ。




あと、旅した中東が舞台になっている"トランスフォーマー2"。
一緒にレンタルしてみました。

ピラミッドをはじめ、ペトラとかワディラムとか出てきて懐かしい。
映画自体も予想外にかっこよくて好きでした。"1"も見てみよ。

2010/9/7 (Tue)  今日の"チルアウト・ミュージック"

夏が終わってしまう前に、夏っぽいボサノバ風の曲。



2010/9/3 (Fri)  清里

前日の八ヶ岳登山後、そのまま家に帰る予定でしたが、かなり疲れていたので近くで一泊しました。


宿は予約していないので、直接ホテルのフロントに行って部屋があるか確認。
海外旅行中はいつもしている行為なので、なんか海外旅行している感じでワクワク。

夏休みは終わったのにどこも満室で、5軒目のホテルでやっと部屋を決められました。
オーナーが居ない間のコテージの別荘を、宿として使っているリゾートホテル。
なんかバブルの遺産的な別荘でゆっくりさせてもらいました。

で、今日はついでなので、ホテルの人に見所を聞いて清里周辺を観光。


ここは高原だからか、日差しは強烈で暑いけど、湿気は無く日陰は涼しい風が吹いています。空の色もぜんぜん違う。

のんびりとオープンカフェでコーヒーを飲んでいたら、なんかネパールを旅している感じ。のんびりとした素敵な時間。




この辺にたくさんある牧場のひとつに行ってみました。
ここの牛や羊は、毎日富士山や絶景を見れて幸せなはず。






(左)昨日登った赤岳がそびえる。




(左)日本の鉄道で一番標高が高い場所がここだそうです。標高1375m。
ちなみに世界一はここ
(右)近くに"宇宙電波観測所"という施設があったので行ってみました。巨大なアンテナがたくさん。世界で初めてブラックフォールを確認した場所らしいです。今でも現役。



2010/9/2 (Thu)  山登り

八ヶ岳に登山に行ってきました。


ほんとなら、この夏の時期6年続けて富士山に登っていたのですが、一応去年、富士山全ルート制覇。
で、前からアルプスとかに挑戦してみたかったので、今年はとうとう富士山ではなく難易度高めの山に挑戦しました。

富士山は疲労度は結構ありますが、技術的には誰でも登れる簡単な山。
10年程前から登山していますが、今まで難しい山は未経験。
なので、今回は3000メートル級の山でもわりと手軽に登れるという八ヶ岳に挑戦しました。


よく名前を聞く八ヶ岳ですが、八ヶ岳という山があるわけではなく、一帯の山々の総称だそうです。
で、八ヶ岳の中の最高峰"赤岳"に日帰り登山で行ってきました。

8月に入って行ける日をずっと狙っていたのですが、天気予報はいつも午後から下り気味。
頂上からの絶景が見たくて、天気予報が1日中晴れの日を待っていたら、結局この時期になってしまいました。


いつものように前日の夜に地元を出発して、深夜に今回の出発地点"美濃戸"に到着。車中泊。
そして朝6時半に出発。




最初は樹林帯。木々の間から朝日が差し込んでくる。




(左)一面に、コケが生えていて、今までの登山では見た事ない風景。
なんか"もののけ姫"っぽい。
(右)ずっと沢沿いを歩く。




2時間ちょっとで正面に赤岳が見える山小屋に到着。 岩がごつごつしていて、やっぱり今までとは違う山。ここからはあまり油断できなそう。




だんだん傾斜が急に。ハシゴとか鎖も登場。覚えたての三点確保で登る(常に体の三ヶ所で体重を支える)。




森林限界を超える。




高度が上がって景色もどんどん広がる。




急で高度感のある岩場を登りきると、細い尾根沿いに出る。
(左)今まで見えなかった山の反対側の景色も広がる。(右)頂上まで近いようで遠い道のり。




最後の登りがまた傾斜が急でかなり怖い。きつくて心臓の鼓動は早くなるし、立っているだけで怖いし。気分はもうロッククライミング。(右)富士山が遠くに見える。




登りだしてから5時間後。とうとう山頂に到着。
いや〜登った人だけが味わえる最高の喜び。



右にある富士山をはじめ、秩父、下には清里の町並みが広がる。



左から富士山、日本で2番目に高い北岳をはじめ、南アルプス、中央アルプス。遠くには雪をかぶった北アルプスまで景色が広がる。




少し休んで苦手な下りを開始。
下りも高度感満点でかなり怖い。




スリッピーでかなりしんどい道のり。





結局、下山したのは日没も近い5時半。下りに5時間もかかりました。
登りと同じ時間。周りの人にどんどん抜かれました。

下山した時は、もう疲れで意識がもうろう。

あとで調べてわかりましたが、完全に悪循環に陥っていたようです。
疲れるからペースを落とす⇔余計に足に負担がかかり疲れる。
で、とにかく準備不足。次回からはちゃんとした登山靴も必要だと痛感しました。足の爪の中が黒く内出血してしまい痛い。



そんなわけで、今回初めて本格的な登山を経験してみて、もう懲りた。と思いきや全く逆でした。


なんか新たな扉を開けてしまった感じです。

今までの山とはひと味もふた味も違います。あのスリルと絶景はたまらない。
歯止めがきかなくなって、危険な山に挑戦しださないかが怖いです。
とにかく今日の八ヶ岳は間違いなくおもしろかった。

とりあえず、こういう山にはテント場があるのがわかったし、 次回は登山用の軽量テントを買って挑戦してもおもしろそう。

2010/8/30 (Mon)  野菜作り日記 パート33

プランターで始めた野菜作り。と、
市民農園に当選して始めた野菜作り


最近はあまり変化のない毎日。

水あげて、収穫して、の繰り返しです。


でも、暑すぎてゴーヤの育ちが悪い。
ゴーヤは沖縄のイメージがあるので、暑くても育ちそうに思いますが、 意外とここ最近の本州は沖縄以上に暑すぎてダメみたいです。

関東に住んでいる沖縄人の相棒と親戚ですら、"避暑地の沖縄に帰りたいさ〜"という感じらしいです。


そんなわけで、秋の野菜の種まきも暑くてまだできず。



2010/8/28 (Sat)  WIRE10

最近、歳のせいか、それともおもしろいイベントが少ないせいか、 遊びにいくパーティーがお決まりになってきました。

そんなわけで、今年も横浜アリーナで開催の屋内レイブパーティー"WIRE"に遊びに行ってきました。


今回はいつもよりかなりお客さん少ない感じ。
続いてほしいイベントなので、儲けが出てるのかこっちが心配になります。

ただ、少ないおかけで広々と踊れて満喫。 相変わらずミニマルですが、ライティングがド派手で雰囲気はものすごく楽しめます。
パンツまで汗でびっしょり。


で、なぜか"ブルーマン"がパフォーマンスしていました。





2010/8/18 (Wed)  今日の"チルアウト・ミュージック"

たまには有名なアーティスト。
ギリシャオリンピックの開会式でDJもしたクリエーター。後半にいく程盛り上がってかっこいい。



2010/8/15 (Sun)  野菜作り日記 パート32

プランターで始めた野菜作り。と、
市民農園に当選して始めた野菜作り


収穫できなかった日々がウソのよう。

どの野菜も、ものすごい勢いで成長しだして収穫が追いつかないです。
さすがは夏。
でも、毎日の水やりがかなりの手間。そしてものすごい数の蚊。

(左)奥のゴーヤとヘチマの高さ2m程の緑の壁までがうちの区画。
(右)オクラってこうやってできます。ネバネバがたまらなくおいしい。



結果的に良かったのですが、たくさんの種類の種を少しづつ植えたこと。
1種類をたくさん蒔いた方が効率的でお得になりますが、初めてで何が成功するかも わからなかったので、いろんな野菜の種を買って少しづつ蒔きました。

結局、それが自分達で食べきれるちょうど良い収穫量でした。


他の農園の人は取れすぎている人もたくさんいて、やたら"おすそ分け"されます。
ありがたいことなのですが、もらいすぎても困ってしまいます。

そんなわけで、最近はほとんど野菜を買わずにすむ毎日。
旬の夏野菜を毎日食べて、なんか健康的。



意外と良かったのがモロヘイヤという野菜(↑左の下の野菜)。
お隣の方に苗をもらって、わけもわからず植えてみました。

で、できたのは、ほうれん草みたいな葉っぱ系の野菜。それでいて葉は食べるとネバネバしています。
なんか体にすごい良さそう。スーパーで見たら結構な値段で売っています。
気に入って、早速、相棒が種を買ってきていました。

2010/8/10 (Tue)  自転車遊び

山奥の渓谷沿いをサイクリング。

谷に静かに流れる、川のせせらぎとセミの大合唱。
緑が深く覆いかぶさった山々には、ゆっくりと気ままに流れる雲が影を作る。
そして日が傾きだすと、ヒグラシの鳴き声がなんとも叙情的。
で、所々に畑を営む民家が続く。



こんな所に住みたいな〜。
ここは最寄の駅まで車で1時間以上。でも、住所は立派に"区"が付く不思議なところ。

行こうと思えばすぐに都心に行ける、そんな"ド田舎"に住みたいなと思う今日この頃。


サイクリング中、鹿に遭遇。

2010/8/4 (Wed) 

雨のない毎日が続いていますが、久しぶりに雨が降った時の、辺りに静かに立ち上がる土の匂いがたまらなく好きになりました。

今までは気にもしなかった事ですが、たぶん農業を始めたからかも。
インドとか東南アジアでもよくかいだ匂い。

コンクリートジャングルに住んでいると、そもそも土なんてほとんどないけど。



2010/8/1 (Sun)  久しぶり

久しぶりにプレステ3のゲーム買いました。

せっかく本体買ったのにプレステ3はマニアックなゲームばかり。
やっとマリオカートみたいなサクッと遊べるゲーム出ました。

10月には任天堂Wiiみたいにコントローラーを振って遊べるようになるし、やっと活躍してくれるかも。

2010/7/30 (Fri)  今日の"チルアウト・ミュージック"

夏っぽいきれいなインド風の曲。



2010/7/28 (Wed)  野菜作り日記 パート31

プランターで始めた野菜作り。と、
市民農園に当選して始めた野菜作り


梅雨が明けたら、今までの雑草たちがウソのよう。
あんなに毎日狂ったように成長していた雑草たちが、一気に成長速度落ちました。
もう苦しまされずにすみそうです。

いや〜ひと安心。
と思いきや、今度は容赦なく照りつける太陽。
毎日水やりに行かないといけなく、結局今までより手間が増えました。
人生で初めて、雨が降るのを待ち望んでいます。


それにしても、葉っぱを食べる野菜はすぐに虫に食べられます。
完全な無農薬ってほんとにできるのか疑問。そうとう難しいし手間がかかるんだと思います。

とにかく、市民農園ではなかなか収穫に恵まれず、やっとナスを初収穫したくらい。
おいしかったですが、形は奇形。難しい。



手前の草の壁までがうちの区画です。ゴーヤがどんどん延びています。
でも、花は咲くけど実がまだつかず。まさかこのまま終わらないよな〜。

他に栽培しているのは、きゅうり、ヘチマ(沖縄の人はヘチマも食べる)、エンドウマメ、オクラ、しそ、大根、ニラ、モロヘイヤ、八宝菜、里イモ。

2010/7/26 (Mon)  とうとう

とうとうウチの相棒が"カメハメ波"を撃てるようになりました。
尊敬!




写真に加工はしていません。
新しく買ったカメラで遊んでみました。
いろんなことができておもしろい。


部屋を真っ暗にして、シャッタースピードを一番遅くして(買ったカメラでは30秒)、強制フラッシュしてみました。
で、フラッシュ光った後の暗闇で、シャッターが切れるまで懐中電灯で空中にお絵かき。
そうしたら、簡単にこんなの撮れました。

ちなみに、みんなから少しづつ元気を分けてもらっていましたよ。




2010/7/24 (Sat)  アリエッティ

ジブリの新作"借りぐらしのアリエッティ"見てきました。

今回からいよいよ世代交代。
脚本は宮崎駿だけど監督は別の人。

でも、シンプルだけど良かったです。さすがジブリという感じ。
"耳をすませば"っぽい感じでした。
音楽がいつもの"久石譲"じゃなくてさびしかったですが、切ない音楽がよく映画に合っていました。

で、アリエッティがかわいらしい!

2010/7/21 (Wed)  新曲

レゲエバンドをやっている義理の従兄弟。

新曲がでたので良かったら試聴と気に入ったらダウンロードしてあげてください。

地元沖縄の基地問題を歌った曲。
SOUTH(サウス)で"CHANGE THE WORLD"

レコチョク(着うた/フル)
i-tunes

2010/7/17 (Sat)  デジカメ

最近、デジカメのオートの撮影ではなく、自分で設定いじって撮ってみたいなと思うように。
そんなわけで、もうすぐ山登りもする予定だし新しいカメラ買ってみました。

買う前にいろいろ調べて、一眼レフとか、最近出たコンパクトタイプのデジタル一眼とかもかなり惹かれました。が、メインの写真は海外旅行。

一眼レフだとレンズがかさばりそうだし重そうだし。気軽に高倍率の写真も撮りたいし。ってことで結局買ったのは普通のデジカメ。


でも、このタイプのカメラはコンパクトではないです。そのかわりマニュアル撮影ができて倍率も20倍とか30倍にもなります。
このタイプのカメラの分類をなんて呼ぶのかわかりませんが、一眼レフでもなく、コンパクトのデジカメでもない中間の感じ?各社ちょこちょこ新製品を出しているので、売れてはいるのだと思います。



満月が三脚を立てずにここまでくっきり写る。
ここに載せるので縮小したけど、実際はクレーターまで見える。今のカメラってすごい。






パノラマビューという機能でぐるっと景色が撮れます。このカメラのこの機能にも惹かれた。

2010/7/12 (Mon)  野菜作り日記 パート30

プランターで始めた野菜作り。と、
市民農園に当選して始めた野菜作り


ベランダで栽培しているとうもろこし。
とうとう収穫できてしまいました。

種を植えるときは、まさか収穫できるなんて思っていなかったので、 プランターでも夢が広がります。
でも、残念ながら実がついてからはあまり成長しませんでした。




ミニトマトは今年も豊作。
普通のサイズのトマトは栽培が難しいらしいですが、ミニトマトは手間いらずで栽培も簡単。大量に収穫できるし初心者向け。
そこそこ日が当たるベランダがあるならオススメです。



とうもろこしは取れたてだから、ついつい生のまま食べてみました。
愛着があるせいかもしれないけど、ほんとに甘くておいしい。
来年は市民農園の広い畑で挑戦してみよ。

2010/7/9 (Fri)  今日の"チルアウト・ミュージック"

トランスで有名なアーティストのきれいなチルアウト。



2010/7/7 (Wed)  ブッダ

この間ダライラマの講演会に行ってから、ちょっと個人的に仏教ブーム。
で、昔マンガ喫茶で読んだ、手塚治虫の"ブッダ"を全巻買ってみようかなと古本屋を探していました。

そんなぴったりのタイミングで、"ブッダ"の映画化が決まったそうです。
全三部作のアニメ映画。マンガは海外でも評価が高いそうです。
もしかしたら世の中も仏教ブームが来るのかも。

2010/7/4 (Sun)  野菜作り日記 パート29

プランターで始めた野菜作り。と、
市民農園に当選して始めた野菜作り


正直、野菜を育てているのか雑草を育てているのかわからない毎日。

抜いても抜いても雑草生えてきます。すごい生命力。
日課は雑草取り。

そして、メインの野菜は虫に食べられたり。
やっぱりプランターとは違って、自然が相手だと難しいです。

だから収穫はまだなにもできていません。


でも、まわりの市民農園のおじさんおばさんが収穫した野菜を分けてくれるので、意外と新鮮な野菜を食べている毎日です。
さらに自分達ほどの若者がいないからなのか、周りの人がいろいろとアドバイスをくれて勉強になります。



雑草だらけから、4時間かけてスッキリ。


ベランダでやっているプランターの方は奇跡です。
とうもろこし、うまく受粉してくれて見事に実がつきました。

このままだと、まさかのプランターでとうもろこしが収穫できるかもしれません。
去年に引き続きミニトマトは豊作になりそう。



2010/6/30 (Wed)  ペルー

"地球の歩き方"のペルーを買いました。

次の旅で行ってみたいのが南米。
ペルーとボリビアにある"マチュピチュ"と"ウユニ塩湖"。

でも、もし行くならまだまだ先。
ウユニ塩湖に薄く水が張って、鏡のような世界になる雨季前の年末を狙います。

今回はあまり休みが取れないので、短い休みで両方行くことが可能か下調べで買ってみました。

で、結局行けたとしても今回もハードな旅になりそう。

2010/6/26 (Sat)  ダライラマ14世

前回来日からまだ半年しか経っていないのにダライラマが来日しました。


今回は、長野県にある善光寺というお寺の招待。
善光寺は、北京オリンピックの時日本の聖火リレーのスタート地点でした。
でも、オリンピック直前に中国がチベットを弾圧。同じ仏教徒として聖火リレーを辞退し、さらにリレー当日にチベット騒乱犠牲者への追悼法要をしたそうです。
その縁から今回来日がかなったそうです。


そして、ついでに横浜でも講演会。
去年の秋は、中東旅行で行けなかったので行ってきました。


今回は広い会場だったのでものすごい人。多分、1万人ちょっとは来ていた感じ。

ダライラマなので、もちろん袈裟を来た日本やアジア各地の僧が来ています。
でも全体から見るとほんの一部。ほとんどが普通の人ばかり。

最近はセレブにも人気があるらしく、それっぽい人がいたり、私と同じで、旅行からチベット仏教やチベット文化に興味を持った感じの若い人もたくさんいたり、日本在住の外人さんも結構居たり。俳優のリチャードギアがチベット仏教徒だし、ハリウッドやその他欧米でも仏教の教えは広がっているようです。


今回の講演は午前と午後に分かれかなり長時間。

普段の講演会では宗教っぽい話はしないのですが、午前は法話で仏教のお話。
かなり難しい話で眠気が。まわりもコックリしている人たくさん居ました。
題名からして"縁起賛と発菩提心"。

要は他人への思いやりの気持ちを持つ為の実践方法だと思いますが、智慧(ちえ)の実践で、縁起(えんぎ)とか空(くう)とか難しい言葉がたくさん。

でも、興味はあるので、この辺の話の本を会場で買ってみました。


で、お昼休みは、各国の僧によるお経をあげたりするパフォーマンス。

今まで誤解していましたが、日本の仏教も金儲けではない真剣なお寺もあるんです。
和太鼓と声明を融合したパフォーマンスで、日本が一番かっこよく、心を打たれました。



午後からは幸せの本質という講和。

たぶん、国民総生産(GNP)という言葉から国民総幸福量(GNH)という言葉が生まれたように。また社会福祉が充実した北欧が注目されているように。
世の中の意識は少しづつダライラマが説くように、お金や権力だけがあっても必ずしも幸せではないと感じ始めているのかもしれません。


誰でも、人生の目的は苦しみがない幸せになる事です。豊かな人も貧しい人も世界中のすべての人が望んでいます。その満足感を得るためには、お金や物も必要です。

ただ、執着しすぎると、いつも現状に満足できなくなり、常に飢えている状態になります。そうなると、意識は自己中心的になり、自分の幸せだけを考え、他人の幸せや苦しみを無視することになるかもしれません。これでは、たとえ外面は満たされたとしても、内面はとても貧しく、心からの幸せとは言えません。

悪いものを食べるからこそお腹を壊すように、世の中は原因があるからこそ結果があります。そして、現代社会は複雑に他人に依存し、共存しあっています。
利己的で他人への思いやりがないと、それは結局自分への結果として戻ってきます。他人の何千の欠点に目をつけるより、自分の唯一の欠点に気づくほうがよほど役に立ちます。そして、他人への思いやりをもち、幸せな精神状態になると体も必然的に健康になります。


講和で言ったこと言ってないこと、合わせて書いてみましたが、なかなか他人への思いやりを実践するのは難しい事です。
ただ、ダライラマも言っていますが、急に大きく変化する事はなく、でも少しづつの変化が基礎を作っていくそうです。花が育つのに時間がかかるのと一緒だそうです。


ちなみに、興味深かった話に、愛は執着のある愛情とは区別しないといけないそうです。
"これだけ好きなのに"とか、"これだけ稼いできているのに"とか、"これだけ家事をしているのに"、というような相手への執着ではなく、相手を尊敬する純粋な愛を持つ事が、結婚生活や付き合っていく上で、変わらぬ愛を保つ為に大切だそうです。


ダライラマの話は宗教くささがほとんどありません。
ダライラマ自身も自分の信仰を他人に押し付ける権利は誰にも無いと言っています。だからなのか、とてもわかりやすくて言葉が伝わってきます。

そして笑顔がかわいらしく、偉大な方なのに、全くそれを感じさせない気さくで飾らない雰囲気。そんな人柄が世界中の人々を魅了しているのだと思います。

こんな尊敬できる人物と同じ時代を生き、話を聞けるのは幸せな事だなと思います。
仏教徒になろうとは思いませんが、仏教ファンにはなりそうです。

2010/6/21 (Mon)  電話

PHSを使い続けて早15年。

今まで一度も携帯電話を持たず、時代遅れもいいところ。

そんなウイルコムが、とうとう瀬戸際なのか
月々の料金が今までの半額の1450円になってしまいました。

ウイルコム同士なら24時間いつでも通話無料。
eメールも無料。

最近、携帯の料金も安くなっているみたいで、どれだけ変わるかは 知りませんが、なかなか安いはず。
相棒もPHSなので月々の電話代安いです。

どうでもいいことを書きましたが、とにかく自分の周りでウイルコムの人が増えないかなという 願望です。おしゃれな機種も増えた事だし。

2010/6/16 (Tue)  今日の"チルアウト・ミュージック"

たまには日本人。沖縄民謡をチルアウトにリミックスした曲。

ホームページの"music"をマイナーチェンジしました。新たに"CHILL OUT"のページも作ったので興味があったらどうぞ。



2010/06/9 (Wed)  野菜作り日記 パート28

プランターで始めた野菜作り。と、
市民農園に当選して始めた野菜作り


市民農園を始めてもうすぐ一ヶ月。
やっと畑らしくなってきました。

とにかく種をまける状態にするまでが一苦労でした。
時間がなかなか取れないので、早起きしたり、休みの日に雨の中作業したり、梅雨に間に合わせる為にがんばりました。



土に元肥(もとごえ)と石灰を混ぜて、
それから畝(うね)をたてる。
畝は畑で見た事あると思いますが、山みたいに土を盛り上げているやつです。こうする事で水はけがよくなって、目安にもなるそうです。


で、プランターとは違い、畑だからこそなのが雑草。
プランターでは雑草なんて生えませんが、畑はほんとすごいです。2,3日しただけで一面雑草だらけ。

お隣の方に教えてもらいましたが、地中に大量に埋まっていたイモだと思っていた実付きの根っこが、じつは雑草。
表面だけ取ってもどんどん地中の実から新しい雑草が生えてくるそうで、深く掘り返して実を取らないと意味がないみたいです。




ただ、別のお隣さんが言うには、"農家はそこまで几帳面にはやらないよ。"とのこと。確かに広大な畑でこんなに手をかけるのは無理だろうなとも思います。市民農園ならではなのかも。

とりあえず、10種類ほど種を植えて、芽が出たのもあれば全く出てないのもある感じ。
どうしても夏に食べたいゴーヤー(沖縄の人はゴーヤとは言わないそう)だけ、苗を買ってきてネットをかけて植えました。

そして毎回雑草取り。
いや〜大変だけどおもしろい。


土をいじるのなんて子供の時以来。

小さい頃は虫とかぜんぜん平気だったけど、大人になるにつれ虫嫌いになって見るだけでも気持ち悪い。
それって要は、虫と接する機会がなくなったからなんだろうなとわかりました。
再び接する事で、ムカデが歩いていても幼虫が地中に潜んでいても気にならなくなりました。

あと懐かしかったのが、太陽が沈むときの一日が終わってしまう切なさ。

まだまだ遊びたいのに暗くなるから家に帰らないといけない感覚。
自然と向き合う畑だからこそで、小さい頃の記憶がよみがえってきました。




ベランダでやっている野菜作りは半分ほったらかし。
ほうれん草は収穫しないでほっといたら、どんどん成長して花が咲きそうな勢い。今では観賞用のほうれん草です。

そんな中、とうもろこしはなかなかいい感じの成長ぶり。
もしかしたらプランターで収穫できるかも。うまく実がついてくれるといいけど。

2010/6/1 (Tue)  イスラエル

行ったことのある国のニュースは気になります。

イスラエルがガザ地区への支援船を銃撃。

ニュートラルな気持ちでイスラエル・パレスチナの近代史の本を読みましたが、そこで思ったのはイスラエルは好戦的だなということ。もちろん好きでやっているわけではないと思いますが。
今回もイスラエルすごいな〜。

第二次大戦でドイツのナチスにされてきたような事を、逆にパレスチナの人々に対してしているのにはちょっと驚いてしまいますが、早く平和ではなくても安定だけはするといいけど。

2010/5/27 (Thu)  今日の"チルアウト・ミュージック"

かわいくてきれいな曲。



2010/5/22 (Sun)  初の沖縄 その2

沖縄二日目、相棒(奥さん)が小学校の時過ごした久米島に日帰りで行きました。
沖縄本島から飛行機で30分の離島。




(左)人生初のプロペラ機。飛行機からは、エメラルドグリーンに輝く海と小さな島々が見えて快適な空の旅。尾翼に描かれたシーサーがかわいい。一応、JALグループ。
(右)久米島は最近だと野球の楽天のキャンプ地で有名。あとは、小島よしおのお母さんが喫茶店をやっています。つい最近も家を改築する番組で放送していた所。
シンプルで人通りのないメイン通りだけど、さすがテレビの影響。この店だけは人が入っていそうでした。


久米島の有名な観光スポット、はての浜。久米島の沖合い7キロにかけて、遠浅の環礁の上に砂の島が3つできています。飛行機から見たらこんな感じ。




日本にもこんなきれいな海があるなんて知らなかった。




風と波の音だけがゆっくりと流れ、静かに大自然の中へと身をおいてみる。




(左)人は住んでいないけど、住人はちゃんといる。
(右)はての浜へは観光船で行く。底からはサンゴ礁が見えました。
モルディブに行った時もきれいだったけど、色とりどりのカラフルなサンゴ礁を見るのは初めて。そして、ニモも泳いでいる。水族館でしか見た事ないから、自然の中で泳いでいるのが不思議な光景。




(左)畳石。噴火した時の溶岩で作られた、自然にできた岩。
(右)久米島の横にある奥武島。今は橋があるけど、お母さんが若かった頃は竹馬で島に渡っていたそう。




(左)比屋定バンタ(ひやじょうばんた)。遠くに"はての浜"が見える。
(右)島にはたくさんのサトウキビ畑。そして所々にパイナップル畑も。こうやってパイナップルができるなんて知らなかった。




沖縄らしい家。

島をゆっくり観光しながら1周しても4、5時間。車はぜんぜん走っていなくて、車窓にはサトウキビ畑と海。人生最高のドライブでした。

相棒が小学生の頃は、やっと島に信号機が1つできたらしいのですが、今ではいくつかありました。
で、よくサトウキビ畑を抜けて、白い砂浜のビーチに行っていたそうです。うらやましい。
いい子供時代を過ごしたなと思いますが、相棒が言うには、久米島にいる間は勉強しなくて頭が悪くなったと言ってました。でも、この経験は勉強より勝ると思います。

とりあえず、親戚に挨拶をして、短い滞在でしたがその日のうちに那覇に戻りました。

とにかく沖縄は5日間の滞在でしたが、実家が1つ増えたのはうれしいことだなと思います。
でも、今回はハードスケジュールだったので、今度帰る時はもう少しのんびりしましょうね。(標準語だと、もう少しのんびりしますよ。)

2010/5/22 (Sat)  初の沖縄 その1

相棒(奥さん)の実家がある、沖縄と沖縄の久米島へ4泊5日で行ってきました。


初めての沖縄でしたが、とにかく東京と比べると異文化でおもしろい。
何度も東南アジアを思い出す場面に遭遇し、"タイっぽい"とかを連発していました。


南国の照りつける太陽。でもカラッとした気持ちの良い風に、サトウキビがざわざわと揺れ、あちこちに咲き乱れるカラフルな花々とヤシの木が真っ青な空の下によく映える。

車を走らせると、深い赤のレンガ屋根の木造住宅やコンクリート打ちっぱなしの住宅の車窓が流れ、突然海が見えるとエメラルドグリーンに輝いています。ラジオからはのんびりとした口調の話し声が聞こえ、時間の流れるスピードがどんどんゆるやかに。

そして、普段は口にしない、珍しい食材がたくさん入った料理がおいしくて激太り。
さらに沖縄在住の昔の同僚に連れられ、金武(きん)という所にある元祖タコライスの店に行ったら、東京で味わうのとはぜんぜん違ってめちゃめちゃうまい。

日本人は沖縄かタイにはまると言いますが、それがよくわかります。
すでに、タイにはまっていますが、沖縄もほんとに楽しくてはまりました。
老後は沖縄に行きたいなと思ったり。。。



たぶん、普通の旅行とは違い、一歩踏み込んで沖縄に行けたのも良かったのかもしれません。
親戚中が集まってお祝いしてくれたり、従兄弟がサンシン(沖縄三味線)で民謡を歌ってくれたり、おばーの家に行ったり、お母さんが沖縄を案内してくれたり。

ほんとは挨拶がメイン目的だったのに、それを忘れるほど沖縄を満喫させてもらいました。
こんなんでいいのか不安。。。




(左)世界遺産の首里城。ちょっと中国を思い出すお城。
(右)あとは自称、世界遺産ハンターなので玉陵(たまうどぅん)という王様のお墓も行ってみました。ただ中が見れず表だけ。ちょっとがっかり遺産。




(左)有名な国際通り。相棒が言うには、"ここは観光客しか来ない"って事です。確かに土産物屋だらけ。
(右)国際通りのそばにある公設市場はまさにアジアの市場そのもの。




(左)有名な観光スポット、玉泉洞(ぎょくせんどう)。なかなかの長さの洞窟。
(右)有名な観光スポット、美ら海(ちゅらうみ)水族館。巨大なジンベイザメがゆったり泳いでいます。




(左)有名なリゾートエリア、恩納村(おんなそん)。妹が沖縄の旅行会社で働いていて、高級なリゾートホテルをかなり安い値段で取ってくれました。いや〜うれしい。
(右)地元の人の憩いの場、瀬長島。国際空港の真横にあるので飛行機が間近で見れます。




(左)今話題の、普天間基地。(右)今話題の、嘉手納基地。
基地が見たいと軽い気持ちで言ったらお母さんが連れて行ってくれました。もちろんお母さんは基地反対なので呆れられたと思いますが。


普天間基地の動画を撮ってみました。



那覇空港の動画。



ちなみに羽田空港の国際ターミナル、かなり完成していました。


2010/5/21 (Fri)  今日の"チルアウト・ミュージック"

チルアウトではないですが、沢尻エリカが"Studio Apartment"に楽曲を提供してもらったみたいなので、昔の好きな曲。



2010/5/20 (Thu)  たかのてるこ

以前注文していた、"たかのてるこ"のDVD-BOXが届きました。


初回限定版には直筆の名前入りメッセージもあって、いや〜うれしい。
ちなみに"たかのてるこ"は普通のOLです。

この方は、ほんとに人の心をつかむのが天才的。海外に旅に行っても現地の人とすぐに仲良くなってしまいます。うらやましいけどマネできないです。
で、島田紳助のコメントもおもしろい。

とりあえず、もうすぐ沖縄に行くので、帰ってきたらゆっくり見よ。

2010/05/17 (Mon)  野菜作り日記 パート27

プランターで始めた野菜作り。
市民農園に当選して始めた野菜作り


早速、畑に行ってみました。

予想以上に広い感じ。20u、13畳?くらいあるそうです。

で、前に使っていた人が半年間畑を放棄していたらしく、さらにせっかく植えたイモとかも収穫しなかったようです。 とりあえず雑草生え放題。

まずは、クワとスコップを使って雑草取り。そして畑を耕しました。




ほんとに想像以上の重労働。
腰は痛いし、腕ははるし、軍手をしているのに手のひらの皮がむけて血がにじむし。
さすがは都会っ子。

今では耕運機とかありますが、昔の人はすごいな〜。
ただ、ネパールでは牛を使って耕しているのを見たことあるので、昔の人も人力ではあまりやっていなかったのかも。

結局、3日間でイモをたくさん掘り出し、耕すところまでは終えました。




2010/5/15 (Sat)  タイフェスティバル

毎年恒例の代々木公園で開催のタイ・フェスティバルに遊びに行ってきました。


相変わらずたくさんの人。
ただ、いつもより着くのが遅くて夜だったので、屋台でもあまり並ばなくてすみました。毎回50軒ちかくタイ料理の屋台が出ているにもかかわらず、昼間はすごい行列。

すいていた分、いろいろバカ食いしてしまいました。後悔。
でも、タイ料理はどれもほんとうまいです。大好きなマンゴーもしっかり買いました。


それにしても、いまだにタイで紛争がおきているのが全く信じられません。あの、のんびりして穏やかで、微笑みの国なのに。。。
東南アジアの国は、わりと内戦状態が続いてきた国ばかり。タイだけは例外だと思っていましたが、やっぱり旅人にはわからない、心に潜む歪みみたいなものがあったのかもしれません。

2010/5/12 (Wed)  今日の"チルアウト・ミュージック"

ケミカルブラザーズの久しぶりの新曲。もうすぐ野外パーティーにも出るし、アルバムも出るし楽しみ。



2010/05/9 (Sun)  野菜作り日記 パート26

プランターで始めた野菜作り


大逆転です!!


3月に落選した市民農園。
キャンセルが出たらしく、5月1日から再募集しているのたまたま発見。すぐに応募してみました。

で、今回は早いもの順だったらしく、見事に当選しました!

いや〜、うれしい〜〜。


早速、役所に行って諸手続き。2年間使用できるらしく、使用料は2年で8000円。なんか、初めて地方税払っていることに喜びを感じました。

で、早速夜でしたが現地に行ってみました。
住宅街のど真ん中に家4、5軒分くらいの広いスペースの農園。そこで、区分けされて50人くらいが農業やっているようです。
一人分のスペースもかなり広そう。


とにかく早く始めたいのですが、ここ最近がかなりのハードスケジュール。
来週からは、相棒の実家がある沖縄の那覇と、沖縄の久米島へ挨拶に行ったり、時間が取れない。

だけどもうすぐ梅雨。去年農業を経験して、梅雨は農作物が育ちにくくなるので、早く始めないと夏に収穫できなくなります。

とりあえず、クワとか長靴とか買わないと。
"家庭菜園 大百科"という辞典は買ってみました。



2010/5/2 (Sun)  明神ヶ岳

世の中、ゴールデンウイーク。
でも、悲しい事にお休みなし。

1日ある休みを使って登山に行ってきました。


今回は箱根にある1169mの明神ヶ岳。
10時半に出発。天気も良くて気持ちの良い登山道。



この時期に登山する一番の楽しみ、新緑。
みずみずしいライトグリーンが、風で小さく揺れ太陽に反射してキラキラ輝く。



2時間15分で山頂に到着。ちょうど良い運動で気持ちの良い疲れ。
そして、さすがゴールデンウイーク。山頂には100人近い登山客。



山頂からの景色がすばらしく、箱根はもちろん、富士山、小田原の街並み、相模湾を望めました。
温泉卵で有名な大涌谷の温泉の煙がモクモク。



明神ヶ岳の今回登った最乗寺からのルートは、登山口に広い無料の駐車場があって、高速のICからも近くアクセスが楽だし、登山の距離と時間もちょうどいいし、頂上からの展望もひらけているし、なかなかのお薦めの山でした。

さらに、登山は春の新緑の時期と、秋の紅葉の時期が個人的に一番のお薦め。
たまには自然に囲まれるのもよいです。

2010/5/1 (Sat)  やっと更新

ホームページの一部を更新しました。

去年末に旅した中東の旅行記を載せました。travelからどうぞ。
山登りのページを新しくしました。trekkingからどうぞ。
トップページをちょっとだけ変えました。
まだまだ、マイナーチェンジ中。さらに、新たな趣味のページを作ろうかなと制作中です。

興味あったらどうぞ。

2010/4/30 (Fri)  今日の"チルアウト・ミュージック"

きれいで心落ち着くアンビエント。展開はないので、こういう曲は聴くというより流す曲。でも、あるのとないのでは全然違う心地よさ。



2010/4/26 (Mon)  アリス

ジョニーデップの映画、"不思議の国のアリス"を見てきました。

ここ10年くらいの映像技術の進化はほんとにすごいです。"不思議の国"が何の違和感もなく実写(CG)で表現されていました。さらにそれが3Dになっているからもっと驚き。あまり映画を見ていない人はカルチャーショックになるはず。

とりあえず、ディズニーのアリスを見たことないので、このシーンわかるわかるっていうのがなく、アバターの方が好きでした。でもあの世界観はすごい。

2010/4/23 (Fri) 

いよいよマンゴーの季節がやってきました。
正直、いつが季節かよくわかりませんが、スーパーのマンゴーは安くなってました。

早速、今年最初のタイ産マンゴー。甘い汁が口に広がり、実もつるつるでやわらかい。やっぱりマンゴーが果物の中で一番うまいです。

2010/4/20 (Tue)  豆乳

去年から今年の初めまでに7キロくらい痩せていたのに、わずか3ヶ月で見事にリバウンド。
そもそもダイエットはしていなかったので、ただ単に太っただけとも言えますが、悲しいことに人生最高記録。


理由が脂肪分の過剰摂取。

豆乳が今まで嫌いでおいしさもわからなかったに、なぜか全く逆にはまってしまい、豆乳の旨みを味わえるようになってしまいました。

で、今までの反動なのか、調整豆乳を1日1リットル飲んでしまう毎日。あのおいしさはやみつきになります。まだ無調整の豆乳は少し抵抗がありますが以前よりは飲めるし。

でも太ってから気付きましたが、調整豆乳は脂肪分が結構多いはず。少しずつ量を減らさないと。

2010/04/18 (Sun)  野菜作り日記 パート25

プランターで始めた野菜作り

寒い日が続いていますが種まきをしました。

今回は、初のハーブに挑戦。たぶん野菜よりは育てるの簡単だと思いますが、1つのプランターにバジルとタイムを植えてみました。
あとは、ネギとニラと早 く簡単にできるほうれん草。去年ミニトマトが成功したので、今年はミニより少し大きい実ができるトマト。

そして最後に大物、とうもろこし。プランターでとうもろこしがうまくできるのかさっぱりわかりませんが、挑戦してみます。種の形が面白くて、まさにコーン一粒を乾燥させたものでした。黄色いコーンって種を食べていたなんて全く知りませんでした。


で、種まきから1週間たっても、普段とは違いどれもまったく芽が出ません。これだけ寒くて雨が多いので出ないのわかります。野菜の値段が高騰しているのを身をもって実感です。

右はとうもろこしの種。赤色ですが所々いつもの黄色の部分が見える。



2010/4/14 (Wed)  菜の花

毎年恒例になりつつある菜の花畑に行ってきました。
花畑はきれいで癒されます。部屋の観葉植物もかなり増えてきたし、最近は花まで育てています。歳をとったのかも。



2010/4/11 (Sun)  野外パーティー

久しぶりの野外パーティーに行ってきました。

お台場で開催の"渚"。お台場の会場が、不動産開発が決まり使えなくなっていたのですが、すぐ近くに別の場所を確保したみたいで2年ぶりの開催。
天気も暖かく、ビールを飲みながら踊るのは最高です。相変わらずたくさんの人で外人さんも多い。

野外パーティーの数自体はかなり減ったものの、暖かくなってきたこれからが本番。おもしろそうなイベントもいくつかあります。
6月にもケミカルブラザーズ出演の野外パーティーがあっておもしろそう。ヨーロッパでも人気がある日本の"80kidz"の出演も決まり、かっこいい曲を作っているので予定が合えば行ってみたい。




2010/4/9 (Fri)  MRI

ちょっとテレビに影響されたのもあり、以前からたま〜に頭の血管が切れる感じがしていたので、脳ドックも兼ねた人間ドックに行ってきました。


初のMRI。台に横になって頭をがっちり固定。さらに体も動かないようにバンドで固定。動くのは手首の先だけ。そして、スルスルと寝返りもできないくらいの狭い筒状の中へ入れられます。

すると心臓の鼓動のようなドンドンという一定リズムの音が遠くで鳴っていて、たまにビーンというものすごい大音量の音が鳴り響きます。耳を保護する為にヘッドホンを付けていますが、意味ないくらいの大音量。
そして一段落するとまた遠くでドンドンという鼓動のような音。母親の体内はこんな感じなのかなと思える雰囲気。

検査が終わるまで15分位と聞いたのですが、15分以上のとてもとても長い時間に感じられました。実際どのくらい時間がかかったのかわかりませんが、たぶん閉所恐怖症の人はかなり辛くて不安になると思います。


結局、脳に異常がなくて良かったのですが、メタボの予備軍と診断されてしまいました。ちなみに定義としてメタボは40歳以上の人の事をさすらしく、まだ40歳じゃないから予備軍と呼ぶだけで、完全に状態はメタボらしいです。うっかり脳の心配をしている場合じゃなかった。

2010/4/5 (Mon)  新曲

大好きなperfumeの久しぶりの新曲。あいかわらず、かっこよくまとめた感じで期待を裏切らないです。踊りもかっこいいし。
それにしても、以前から予想した通り、最近は海外での人気も出てきています。もっと世界的なアーティストになれるはず。




あと、久しぶりにJ-POPでかっこいい曲見つけました。名前は知っていましたがぜんぜん聴いたことなかった人。大塚愛ってこんな曲も作っていたとは。歌詞もサビの部分の響きがかっこいい。



2010/3/30 (Tue)  掃除機

掃除機壊れました。10年以上使っていたので寿命はまっとうしてくれました。

新しい掃除機はもちろん話題のサイクロンだろうと思い調べてみると、意外とサイクロンもメリット、デメリットがあるみたいで、紙袋の掃除機も相変わらず 売れているようです。

結局、悩みましたがまだ経験していないのでサイクロンにしました。ごみがたまっていく感じがわかるので、そうじにやりがいを感じると思います。


ちなみに、ここ最近は電化製品買うときは必ずネット。
商品にもよりますが、大型電器屋さんと比べても2,3万は安いです。わざわざ高い値段で電器屋さんで買うのがもったいない感じ。電器屋さんでほしい商品の展示品を確認して、ネットで注文。これから時代の流れはどんどんこうなっていくんだと思います。

2010/03/27 (Sat)  野菜作り日記 パート24

プランターで始めた野菜作り

そろそろ暖かくなるので野菜作りを再開しました。

まず最初にやらなくてはいけないのが土作り。
土の中に残った根っこを取り除き、減った分の土を足し、栄養剤をいれて、さらにアルカリの粉を蒔きます。
土は雨とかでどうしても酸性になってしまうそうで、野菜は酸性に弱いものが多いので、アルカリの粉を蒔きます。

そして、最後によく耕すと土はフカフカになります。世の中コンクリートだらけで、フカフカという感覚は伝わらないと思いますが、かなり気持ちの良い感触になって土なのに愛着がわいてきます。
数日、土を寝かせたら、早速種蒔き。



2010/3/21 (Sun)  役所へ

めでたく相棒と入籍しました。

付き合いだして7年目。同棲は6年目。ヨーロッパの世界遺産の広場でプロポーズし、すでに中東を新婚旅行。
特に、入籍しても生活が変わる事はないんだろうなと思っていましたが、相棒の苗字も変わり、いろいろな書類も書いて、気持ちを新らたに二人の人生が出発した感じです。

とりあえず式はやらず旅行に行こうと計画しています。ここ最近、続けざまに3回も他人の結婚式があって、すでに気持ちはめでたいし。それにしても、めでたいことが続くときはおもしろいように続くもんです。そういう年齢ってことかもしれません。

2010/3/15 (Sun)  今日の"チルアウト・ミュージック"

シンプルだけど、生楽器とブレイクビーツがうまく合わさっていてかっこいい曲。



2010/3/10 (Wed)  今日の"チルアウト・ミュージック"

レゲエバンドをやっている義理の従兄弟とお食事。

全国デビューしていて、本格的に本拠地の沖縄から東京進出するために、ちょうどウチの近所にやってきました。沖縄ではテレビやCMやラジオやらに出演していて人気あるみたいです。がんばれ!



2010/03/06 (Sat)  野菜作り日記 パート23

プランターで始めた野菜作り

あ〜今年一番のショック。

申し込んでいた市民農園の抽選。
見事に落選しました。

畑で農業をやる夢やぶれ、次回の申し込みは3年後。
まだ始めて1年目だし、早すぎたって事かもしれません。
まぁ焦らず、またベランダのプランターで農業続けようと思います。

でも、せっかく一度燃えあがった気持ち。畑がいくら位で借りれるかは調べてみよ。

2010/2/28 (Sun)  サイクリング

川沿いをのんびりサイクリング。

でも、愛車のマウンテンバイクは正直。
最近あまり乗っていなかったので、しっかりさび付いてました。サイクリングの春に向けて本格的に整備してみよ。


で、今までマウンテンバイクで走れない場所はないと思っていたのに、この道は走れませんでした。カラスと猫がたむろする道。からまれると怖いので引き返しました。



2010/2/24 (Wed)  スカイツリー

近くに用事があったついでに、話題のスカイツリーに行ってみました。
今は300メートルを超えたところ。

100年後もスカイツリーはありますが、建設中のスカイツリーは今しかありません。

新聞に書いてあった文句が気に入ったのでパクってみました。
撮影場所もテレビでやっているのを見てパクってみました。
十間橋というところからで、川に写り込むなかなかおもしろい構図。

じいちゃんになった時、孫に自慢する為にも撮るなら今のうち。

2010/2/7 (Sun)  今日の"チルアウト・ミュージック"

きれいなピアノソロに、4つ打ちのリズムがのったかっこいい曲。



2010/02/05 (Fri)  野菜作り日記 パート22

プランターで始めた野菜作り

いよいよ待ちに待った日が来ました。


わが町の市民農園の募集が開始しました。

市民農園は、市が管理する畑を区分けして市民に貸し出しします。
期間は3年間。金額は3年で1万円ちょっと。期間長いし安いし。

そして、我が家の近所に農園が一ヶ所あって、そこが今年タイミングよく募集です。

これを逃すと3年後。即、応募のはがきを送りました。

ただ、抽選になるのは間違いないと思うので、3月の発表が待ち遠しいです。


ちなみにプランターで栽培中の野菜。旅行から帰ってから、ずっとばたばた忙しくて手が付けられません。
そしたら、鳥のえさになってしまいました。
でも、そろそろ春の野菜の種をまく時期。新たに始めます。

2010/2/1 (Mon)  野外パーティー

10年間よく遊びに行っていた大好きなレイブパーティーが、去年末に終わってしまいました。

でも、そのイベントのオーガナイザー2人が、去年からジャンルの違う別の野外パーティーを始めました。
で、今年もそのイベントの開催決まったみたいです。

"BIG BEACH FESTIVAL"

去年はファットボーイスリムが来て、今年はなんとケミカルブラザーズが来るみたいです。
おもしろそ〜。休みが合うなら絶対遊びにいこ!

さらにお台場で開催の野外レイブパーティー""も春に久々に開催。
おもしろそうなパーティーがたくさん。

2010/1/31 (Sun)  今日の"チルアウト・ミュージック"

4つ打ちでリズムもかっこいい、きれいな曲。



2010/1/28 (Thu)  チェンジ

ホームページ、マイナーチェンジ中です。
できたらお知らせします。

2010/1/23 (Sat)  結婚式

20年来の友人の結婚式へ。
笑える場面もたくさんあって、感動する場面もたくさんあって、初体験の受付もやって、いや〜ほんといい結婚式でよかった。

それにしても最近まわりが騒がしいです。
また結婚式があったり、子供が産まれたり。めでたい事が続く、そんな年齢なのかもしれません。

そして、そんな私も相棒と6年の付き合いを経て3月に籍を入れる事にしました。
今年はめでたい年になりそうです。

2010/1/19 (Tue)  アバター

話題の映画"アバター"見てきました。

3Dの映画なので、始まってすぐは目が疲れそうだな〜と心配でしたが、 気付けば最後までものすごい引き込まれて見ていました。

映像に包まれ、音に包まれ、まさにその場に居るような臨場感。ほんとに新しい世界、新しい文化の始まりの作品だなと思いました。
ただそれにしては、いきなり超大作を作ってしまった感はありますが、これからますます発展していく3Dが楽しみです。

評価を見るとストーリーがつまらないともありましたが、個人的には、わかりやすくて頭使わなくても理解できるので悪く言う程ではないです。とにかく、素晴らしい映画でした。

2010/1/16 (Sat)  DVD-BOX

大好きな旅番組。大好きな旅行記。
それを書いている、普通のOL(TV業界のOL)、たかのてるこ。

島田紳助に素人で一番おもしろいと言わせた人です。

で、自分で撮影して、テレビ局に売り込んで放送された旅番組が何本かあります。
普通の旅人目線での番組でかなりおもしろいのですが、自主制作なのでほとんど再放送もされず。見逃したのもあってずっと見たいなと思っていました。

それがなんとDVD-BOXで発売が決まったみたいです。
もちろん、このDVDも"たかのてるこ"本人で企画して、発売までがんばったのだと思います。

5月発売が楽しみ!

2010/1/13 (Wed)  今日の"チルアウト・ミュージック"

インド音楽をベースにした、まったりしたチルアウト。



2010/1/11 (Mon)  解放

やっと解放!

ファイナルファンタジー13、やっとクリアしました。

プレステ3が修理から戻った年末から、毎日寝る時間を削ってゲーム。。。
時間がもったいないから早くやめたかったのですが、やめれない中毒な感じ。
ファイナルファンタジーの最新作をやってました。

いや〜、やっと落ち着けてうれしいです!
ちなみにゲームおもしろかったです。

2010/01/01 (Thu)  ハッピーニューイヤー



今年の年末年始は地味。

いつもなら、年末年始は楽しいイベントがたくさんのビックイベントですが、今年は旅行に行ってきたばかり。

すでに日常を脱する大きなイベントが終わったあとの、まったりした感じ。
年末年始も普段どおりでした。


ただ、毎年恒例のカウントダウンイベント。
10年近く遊びに行っていた大好きだったパーティーが、活動休止になり大晦日が最後のパーティー。
行けばよかった。残念。


とりあえず今年の目標は、南米のマチュピチュとウユニ塩湖に行きたい!
初冬くらいに行けたらいいな〜。
目標はまた旅行。。。。

映像はタイのカウントダウンビーチパーティー。


























|   バックナンバー
▶  最新の日記

|   壁紙
エジプトのピラミッド
         T O P      >>     D I A R Y     >>    2 0 1 0 年